公明党 中野区議員 白井ひでふみ
公明党 中野区議員 白井ひでふみ

議会活動

  • 平成25年第3回定例会で一般質問

    平成25年第3回定例会で一般質問をしました。 質問項目 災害時等の情報伝達について 高齢者等の住み替え支援について 環境施策について ペットとの共生について その他 質問の詳細はこちら

  • 6月3日~6月13日平成25年第2回定例会が開催されました

    平成25年第2回定例会が、6月3日から6月13日まで開催されました。 「中野区子ども・子育て会議条例」など計16件の議案を審議し可決しました。 公明党区議団としては、久保りか議員、木村広一議員、甲田ゆり子議員が一般質問に […]

  • 平成25年 第1回定例会 予算特別委員会 総括質疑

    質問項目 平成25年度予算(案)と財政運営について 高齢者等の見守り・支えあいについて 防災対策について 行政コストの削減、歳入の確保について 質問の詳細はこちら

  • 平成24年第4回定例会で一般質問

    平成24年第2回定例会で一般質問をしました。 質問項目 高齢者のための緊急通報システムについて 平成25年度の主な取り組み(案)と平成24年度事業見直し(案)について ① がん検診について ② 地域スポーツクラブについて […]

  • 「遠位型ミオパチー」について意見交換

    「遠位型ミオパチー」について意見交換

    中野区議会公明党として「遠位型ミオパチー患者会」代表代行の織田友理子さんの表敬訪問を受け、「ウルトラオーファンドラック」開発支援のため法整備の必要性などについて、患者会の皆様の切実な声を聞かせて頂きました。「遠位型(えん […]

  • 白井ひでふみNEWS 2012年秋号

    白井ひでふみNEWS 2012年秋号

    PDF版はこちら

  • 7月23日・24日静岡市、浜松市視察

    7月23日・24日静岡市、浜松市視察

    中野区議会公明党として静岡県・静岡市、浜松市を訪問・視察してまいりました。23日は、静岡市の再開発事業の取り組みを視察してきました。静岡市は、中野区と同様に低層の木造建築物が密集するなど、さまざまな問題を抱えていましたが […]

  • 7月17日・18日京都の小学校視察

    7月17日・18日京都の小学校視察

    7月17日、18日の2日間にわたり、中野区議会公明党議員団として京都立朱雀第四小学校及び私立立命館小学校を訪問いたしました。朱雀第四小では「エコ改修と環境教育事業」の状況を見て回り、立命館小学校では、学力向上への取り組み […]

  • 平成24年第2回定例会で一般質問

    平成24年第2回定例会で一般質問

    質問の詳細はこちら平成24年第2回定例会が6月6日(水)より開会され、初日に、公明党の一番手として、質疑に立たせていただきました。 質問の中で、「大規模な震災時、建物の倒壊や家具の転倒により多くの人々の命が失われている。 […]

  • 平成23年 第4回定例会 一般質問

    質問項目 平成23年度事業見直し内容(案)について <個々の事業見直し内容(案)について> ① 社会科見学・遠足代公費負担及び就学援助について ② 休日保育について ③ 母子家庭自立支援給付、高等技能訓練促進費について […]

白井ひでふみのSNSをフォローをお願いします