白井ひでふみQ&A!!
Q1
これまでに携わってきた多くの政策で特に印象に残っていることを教えてください。
A1
小児慢性特定疾患に関する給付制度の創設です。
この制度は非常に複雑で稀な事例のため行政ごとに見解が分かれていました。
他にも早急に対処しなければならない区全体の課題や政策は常に考えています。
ですが人、一人の命が係わってくる政策ですので
もう一歩というところまで来ています。
何としても実現させたいですね。
Q2
座右の銘を教えてください。
A2
「現場第一」です。地域の隅々までの声を政府に届け、地域から国を動かすことが
区議会議員の在るべき姿だと思います。
Q3
お料理はされますか?また、好きな食べ物と苦手な食べ物を教えてください。
A3
一人暮らしが長かったので料理は得意です。作った料理を知人によく振舞っていました。
中でも自信があるのは「関西風お好み焼き」です。
粉から作ります。山芋とダシを入れて生地の段階からこだわってます。
好きな食べ物はたくさん在りますがよく食べるのはラーメンやカレーですね。
東中野には美味しいお店がたくさん在るので時間が取れれば食べ歩きしたいですね。
以前は納豆が苦手だったんですが最近、克服して食べられるようになりました。
Q4
最近、読まれた本を教えてください。
A4
時代小説が好みですが、最近は忙しく読めていないですね。
仕事に関わる専門書が中心で「財政用語辞典」を読んでいます。
ご興味のある方は是非、読んでみてください。
Q5
健康に気を使っていることを教えてください。
A5
周囲の皆さんが自分以上に気を使って下さっています。
栄養のある物や健康ドリンクなどをご挨拶で伺うと頂きます。
何よりも支援して頂いている皆さんの真心には大変感謝しています。